民間財団等研究助成のカテゴリー別検索画面です。
調べたいカテゴリーのタブをクリックすると、カテゴリーの一覧が表示されます。
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
機関の承認が必要な申請については、各部局の研究助成担当者へ早めにご連絡ください。
(手続きの都合上お時間がかかる可能性がございます)
No. の数字をクリックすると「募集一覧」の該当する公募情報に移動します。
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 稲盛財団 | 7月31日17:00 (WEB申請) | 稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ | 【対象分野】 「物質・材料」研究の前線開拓に関係する研究を対象 【助成金額】 毎年1,000万円×10年間(採択予定人数2名) 【申請資格】 常勤教員であること。准教授以上。50歳以下であること。 ※当公募の申請には、機関長からの推薦が必要となります。 応募をお考えの方は2021年6月29日17:00までに、申請書を添付の上、下記メールアドレス宛てに推薦の依頼をしてください。 なお、本学からの推薦件数が4件に限られておりますため、応募多数の場合、学内選考させていただきます。 産学公連携センター 外部資金係 gaibushikin[at]jmj.tmu.ac.jp ※[at]を@に変えて下さい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020202![]() ![]() ![]() ![]() |
公益信託 ENEOS水素基金 | 2021年6月30日(水)(郵送必着) | 公益信託 ENEOS水素基金 | 【対象分野】 水素の製造・輸送・貯蔵ならびにCO2固定化に関連する分野 【助成金額】 1000万円以内/1件(2年間) 【助成件数】 5件程度 |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020195![]() ![]() |
公益財団法人 永守財団 | 2021年5月15日(金)(当日消印有効) | 研究助成2021 | 【対象分野】 モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野。 2021年4月1日時点で39歳以下の若手研究者が対象。 【助成金額】 100万円 / 1件 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 稲盛財団 | 7月31日17:00 (WEB申請) | 稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ | 【対象分野】 「物質・材料」研究の前線開拓に関係する研究を対象 【助成金額】 毎年1,000万円×10年間(採択予定人数2名) 【申請資格】 常勤教員であること。准教授以上。50歳以下であること。 ※当公募の申請には、機関長からの推薦が必要となります。 応募をお考えの方は2021年6月29日17:00までに、申請書を添付の上、下記メールアドレス宛てに推薦の依頼をしてください。 なお、本学からの推薦件数が4件に限られておりますため、応募多数の場合、学内選考させていただきます。 産学公連携センター 外部資金係 gaibushikin[at]jmj.tmu.ac.jp ※[at]を@に変えて下さい。 |
2020202![]() ![]() ![]() ![]() |
公益信託 ENEOS水素基金 | 2021年6月30日(水)(郵送必着) | 公益信託 ENEOS水素基金 | 【対象分野】 水素の製造・輸送・貯蔵ならびにCO2固定化に関連する分野 【助成金額】 1000万円以内/1件(2年間) 【助成件数】 5件程度 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 稲盛財団 | 7月31日17:00 (WEB申請) | 稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ | 【対象分野】 「物質・材料」研究の前線開拓に関係する研究を対象 【助成金額】 毎年1,000万円×10年間(採択予定人数2名) 【申請資格】 常勤教員であること。准教授以上。50歳以下であること。 ※当公募の申請には、機関長からの推薦が必要となります。 応募をお考えの方は2021年6月29日17:00までに、申請書を添付の上、下記メールアドレス宛てに推薦の依頼をしてください。 なお、本学からの推薦件数が4件に限られておりますため、応募多数の場合、学内選考させていただきます。 産学公連携センター 外部資金係 gaibushikin[at]jmj.tmu.ac.jp ※[at]を@に変えて下さい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020202![]() ![]() ![]() ![]() |
公益信託 ENEOS水素基金 | 2021年6月30日(水)(郵送必着) | 公益信託 ENEOS水素基金 | 【対象分野】 水素の製造・輸送・貯蔵ならびにCO2固定化に関連する分野 【助成金額】 1000万円以内/1件(2年間) 【助成件数】 5件程度 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 稲盛財団 | 7月31日17:00 (WEB申請) | 稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ | 【対象分野】 「物質・材料」研究の前線開拓に関係する研究を対象 【助成金額】 毎年1,000万円×10年間(採択予定人数2名) 【申請資格】 常勤教員であること。准教授以上。50歳以下であること。 ※当公募の申請には、機関長からの推薦が必要となります。 応募をお考えの方は2021年6月29日17:00までに、申請書を添付の上、下記メールアドレス宛てに推薦の依頼をしてください。 なお、本学からの推薦件数が4件に限られておりますため、応募多数の場合、学内選考させていただきます。 産学公連携センター 外部資金係 gaibushikin[at]jmj.tmu.ac.jp ※[at]を@に変えて下さい。 |
2020202![]() ![]() ![]() ![]() |
公益信託 ENEOS水素基金 | 2021年6月30日(水)(郵送必着) | 公益信託 ENEOS水素基金 | 【対象分野】 水素の製造・輸送・貯蔵ならびにCO2固定化に関連する分野 【助成金額】 1000万円以内/1件(2年間) 【助成件数】 5件程度 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020195![]() ![]() |
公益財団法人 永守財団 | 2021年5月15日(金)(当日消印有効) | 研究助成2021 | 【対象分野】 モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野。 2021年4月1日時点で39歳以下の若手研究者が対象。 【助成金額】 100万円 / 1件 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 稲盛財団 | 7月31日17:00 (WEB申請) | 稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローシップ | 【対象分野】 「物質・材料」研究の前線開拓に関係する研究を対象 【助成金額】 毎年1,000万円×10年間(採択予定人数2名) 【申請資格】 常勤教員であること。准教授以上。50歳以下であること。 ※当公募の申請には、機関長からの推薦が必要となります。 応募をお考えの方は2021年6月29日17:00までに、申請書を添付の上、下記メールアドレス宛てに推薦の依頼をしてください。 なお、本学からの推薦件数が4件に限られておりますため、応募多数の場合、学内選考させていただきます。 産学公連携センター 外部資金係 gaibushikin[at]jmj.tmu.ac.jp ※[at]を@に変えて下さい。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020202![]() ![]() ![]() ![]() |
公益信託 ENEOS水素基金 | 2021年6月30日(水)(郵送必着) | 公益信託 ENEOS水素基金 | 【対象分野】 水素の製造・輸送・貯蔵ならびにCO2固定化に関連する分野 【助成金額】 1000万円以内/1件(2年間) 【助成件数】 5件程度 |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020200![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 戸部眞紀財団 | 2021年4月20日(火)必着 | 2021年度研究助成 | 【対象分野】 化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学を対象とする 【助成金額】 最大100万円/1件 【応募資格】 2021年4月1日現在で40歳以下であること。 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
No | 財団名 | 申込期限 | 制度・事業名称等 | 備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | 申請には、機関長からの推薦が必要となります。 当公募に申請される方は、2021年5月6日(木)17:00までに、 外部資金係(gaibushikin●jmj.tmu.ac.jp)(●を@にかえてください。)に、 一通り作成された申請書を添付の上、推薦の依頼をしてください。 |
令和3年度 研究助成 | 【対象分野】 香辛料の基礎研究並びに、香辛料の原材料や応用などの関連分野の研究。 【助成金額】 最大100万円/1件1年あたり。助成年数1~3年間。 |
2020205![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人日本生命財団 | 2021年6月15日(火)(当日消印有効) | 2021年度ニッセイ財団 高齢社会助成 | 【対象分野】 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマとした高齢社会実践的課題研究を対象 【助成金額】 ①「実践的課題研究」:最大400万円/2年間(ただし、1年最大200万円)、助成件数:2件程度 ②「若手実践的課題研究」:最大100万円/1年間、助成件数:7件程度 |
2020203![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 前川ヒトづくり財団 | 2021年4月23日(金)17時(HP登録フォームから申請) | 第4回(2021年度)前川ヒトづくり財団 助成金 | 【対象分野】 生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究を対象 【助成金額】 上限50万円/件、(助成総額400万円) |
2020201![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 医療機器センター | 第13期募集期間 2021年3月1日~3月31日 第14期募集期間 2021年7月1日~7月30日 第15期募集期間 2021年11月1日~11月30日 |
2021年度 調査研究助成に関する公募要領 | 【対象分野】 医療機器産業の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ (優先的に採択を検討する関連テーマあり。) 【助成金額】 50万円/1件 【助成件数】 第13、14、15期の募集につき、それぞれ1件 |
2020199![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
DNP文化振興財団 | 2021年6月19日(土)必着 | グラフィック文化に関する学術研究助成 | 【対象分野】 グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する学術研究を、人文科学、自然科学問わず、広く助成 【助成金額】 1件当たり上限50万円/年 最長2年 |
2020183![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公益財団法人 生命保険文化センター | 2021/4/30(金)必着 | 2021年度 生命保険に関する研究助成 | 【対象分野】 生命保険及びこれに関連する分野の研究。商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学 【助成金額】 最大50万円。 |
募集団体別のカレンダーを平成23年度からご覧になれます。
今後の研究資金獲得計画にお役立て下さい。